-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー
2023年5月 日 月 火 水 木 金 土 « 12月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
メニューを閉じる
株式会社AKの防水工事とは、主にビルやマンションといったコンクリート建築を雨や水から守る工事のことを指します。
建築物は日々雨風や紫外線を浴びているため、年数とともに劣化していきます。劣化した状態のまま放っておくと、雨や水が建物内部へ浸入し雨漏りの原因となります。
そのため建築物の寿命を長くするため、防水工事が必要不可欠になっております。
シーリング工事とは外壁のボードとボードの境目をシーリング材で埋める工事のことを指します。
シーリング工事の目的はつなぎ目からの雨漏りを守るためです。シーリング材が劣化すると、雨漏り以外に壁のひび割れや剥れなどを引き起こします。
下地工事とは、建物のひび割れ・欠損・剥れなどを修繕する工事のことを指します。
建物を長持ちさせるだけではなく、今後の防水工事、塗装工事の仕上がりに大きく影響する重要な工事になります。